みなとみらい21地区での5Gネットワーク化推進 – みなとみらいエリアマネジメント公式サイト(MM.A.M.)

みなとみらい21地区での5Gネットワーク化推進

アイキャッチ

みなとみらい21地区では、生活者・就業者・来街者の方々が安心で楽しく快適に過ごせるよう、5Gと先端技術を組み合わせた、新たなサービスの都市実装をめざしています。 今後、街のどこでも5Gが体験できるよう、基地局ネットワーク環境を通信事業者様と連携しながら構築していきます。

みなとみらい21地区 5G基地局シェアリング計画の公募

先進的な街づくりを進めてきた「みなとみらい21地区」では、生活者・就業者・来街者の利便性向上や デジタル化が進んだスマートシティの実現に向け、早期に5Gネットワーク化をはかるため、5G基地局の設置を促進します。
5G電波は到達距離が短く、4Gよりも多くの基地局の設置が必要となりますが、みなとみらい21地区では、良好な景観に配慮した街づくりを進めていますので、基地局設備のシェアリング等により基地局を集約していきたいと考えています。
このため、シェアリングによる5G基地局の設置計画を公募します。

5G基地局シェアリング計画の公募

5G基地局シェアリング計画の公募

申請書をダウンロードして、メールに添付して送付してください。
〇送付先:innovation@ymm21.or.jp

申請書ダウンロード

(応募期間)

随時受付し、6月、9月、12月、3月の四半期ごとに締め切ります。 →初回締切は6月30日(木)となります。 

(応募条件)

連絡先

一般社団法人横浜みなとみらい21企画調整部
電話:045(682)4404 eメール:innovation@ymm21.or.jp


5G基地局シェアリング計画の公募結果について

2022年6月17日に公募を開始した、
「みなとみらい21地区における5G基地局シェアリング計画」につきましては、
株式会社JTOWER様と三菱地所株式会社様より応募をいただきました。
今後は設置に向けた具体的な協議・調整を関係者と実施し、
通信事業者各社とも連携の上、本計画の具体化・実現を図ってまいります。(2022年8月19日)


2022年12月末までに「みなとみらい21地区における5G基地局シェアリング計画」につきまして、
Sharing Design株式会社様より応募をいただきました。
今後は設置に向けた具体的な協議・調整を関係者と実施し、
通信事業者各社とも連携の上、本計画の具体化・実現を図ってまいります。(2023年2月3日)