環境に関する取組事例 – みなとみらいエリアマネジメント公式サイト(MM.A.M.)

環境に関する取組事例 Sustainable initiatives

太陽光発電

当地区では複数の施設で太陽光発電が利用されています。

横浜アイマークプレイス
横浜アイマークプレイス
Audiみなとみらい
Audiみなとみらい

遮熱舗装

遮熱性舗装は、舗装の表面に熱反射塗料等を塗布することで、舗装路面の温度上昇を抑制する舗装です。
当地区では、さくら通り、けやき通りで実施されています。この他、施設の舗装材では、保水性舗装や透水性舗装が実施されています。

けやき通り
けやき通り
舗装解説図

みなとみらい打ち水大作戦

過去の取組

桜木町駅前広場活性化委員会は、2012年7月25日(水)、みなとみらいの玄関口の一つであるJR桜木町駅前の「桜木町駅前広場」において、打ち水イベント「みなとみらい打ち水大作戦」を開催しました。
みなとみらい打ち水大作戦は、桜木町駅前広場の周辺施設などにより構成される当委員会が、横浜市西区役所、中区役所と共同で打ち水イベントを開催するもので、みなとみらい21地区内の企業、団体等も協力し、夏の風物詩「打ち水」を通して、みなとみらい21地区へお越しの皆さまに「涼しさ」をお届けするイベントです。 当日は、みなとみらい21地区のシンボルである横浜ランドマークタワーやクイーンズスクエア横浜を背景に、地区内の企業・団体はもちろん、JR桜木町駅駅長、近隣の保育園児、マスコットキャラクター等約50名が参加してイベントを盛り上げました。

打ち水の様子

七夕あんどんキャンドルナイト

過去の取組

2012年7月6日の夜、クールアース・デーにちなんで、みなとみらい21 地区内の各所で「七夕あんどんキャンドルナイト」を実施しました。このイベントは環境啓発活動の一環として開催、皆さまからご応募いただいた絵柄でキャンドルを灯し、地球温暖化防止を考えるきっかけをつくりました。

七夕あんどんキャンドルナイトの様子