エリアマネジメント活動助成事業詳細【本事業は、2018年度をもって終了いたしました】 – みなとみらいエリアマネジメント公式サイト(MM.A.M.)

エリアマネジメント活動助成事業詳細【本事業は、2018年度をもって終了いたしました】

「みなとみらい21エリアマネジメント活動助成事業」とは?

一般社団法人横浜みなとみらい21では、みなとみらい21地区におけるエリアマネジメントに資する活動を募集し、選考委員会による公開選考を経て、採択された提案グループに対してその活動資金を提供する『みなとみらい21エリアマネジメント活動助成事業』を実施しています。 当事業は、みなとみらい21地区の環境や地域の価値の維持・向上を目的に実施するもので、一般社団法人横浜みなとみらい21の会員企業・団体約120社によって支えられています。企業や市民活動団体、学生等、みなとみらい21地区を魅力的な街にするための街づくり活動への参加グループを募集します。

※「みなとみらい21エリアマネジメント活動助成事業」は10年間実施し、2018年度をもって終了いたしました。助成は、横浜市の「公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト」(2018年創設)にかたちをかえて引き継がれ実施されています。

提案の資格

みなとみらい21地区の魅力的な街づくりをテーマに継続して活動している、または継続して活動しようとしている3人以上のグループとし、横浜市在住、在勤、在学、国籍 は問いません。

助成の対象

(1)助成の対象となる活動

みなとみらい21地区におけるエリアマネジメントに資する活動
※対象外となる活動:営利を目的とする活動、宗教活動及び政治活動

(2)助成の対象となる活動期間

4月1日から翌年3月31日まで

(3)助成の対象となるエリア

みなとみらい21地区全域(中央地区、新港地区、横浜駅東口地区)

(4)助成金の対象経費

助成を受けて行う活動によって直接発生する経費が対象になります。以下の事例にない経費は、事務局とご相談ください。

助成の対象となる経費の例

  1. チラシ等のデザイン委託費及び印刷製本費
  2. チラシ等の郵送費(電話又は電子メール等の通信費は除く。)
  3. 会場使用料又は機材等賃借料
  4. 助成グループでは実施が困難な会場設営又は機材運搬等の委託費
  5. イベント等の開催に必要な保険料
  6. 用紙等事務用品費又は材料費(いわゆる消耗品に限る。)
  7. 外部講師等への謝礼
  8. 活動の実施にあたって雇用したアルバイトの人件費
  9. 打合せ、イベントの開催にかかる助成グループメンバーの交通費

※アルバイト人件費及び助成グループメンバーの交通費の合計費用は、交付を受けようとする助成金の額の2分の1以内とすること。

《助成の対象とならない経費の例》

  1. イベントや打合せ時の飲食費
  2. 電話や電子メール等の通信費(個人利用と活動利用の区別がつかないもの)
  3. デジタルカメラなどの長期間使用可能な備品(使用目的が本活動に限らないもの

助成の内容及び選考方法

みなとコース [上限5万円]

手軽に地域活動を始めたいグループや活動がまだ定着していないグループ、学生の街づくり活動を支援します。

助成金額 上限5万円
助成回数 1グループ1回のみ
選考方法 選考委員会による書類審査で選考し、助成の可否を決定します。また、公開選考会で助成を受けて行う活動の内容を紹介していただきます。

みらいコース [上限50万円]

十分な活動資金を受け地域活動を行いたいグループ、継続して活動している又は継続して活動しようとしているグループの活動を支援します。

助成金額 上限50万円(対象経費合計の4/5以内の額)
助成回数 類似の活動については3回まで ※みなとコースでの助成回数を除く
選考方法 選考委員会による書類審査(第1次審査)及び公開選考会(第2次審査)で選考します。
公開選考会では、当日に助成の可否と助成金額を決 定します。

選考基準

① 取組意欲 ② 適格性 ③ 地域性 ④ 独創性 ⑤ 実現性 ⑥ 費用対効果 ⑦ 継続性

選考委員

委員長:卯月 盛夫 早稲田大学教授
委員:清水 あつ子 CSRコンサルタント
委員:石曽根 剛 神奈川新聞社統合編集局次長
委員:朝比奈 ゆり 東京ボランティア・市民活動センター専門員、手づくり造園家
委員:岩岡 敏文 横浜市市民局市民協働推進部市民活動支援課長
委員:藤田 格 一般社団法人横浜みなとみらい21専務理事

応募から選考までのながれ

「みなとコース「と「みらいコース」の2つのコースがあり、下図のながれで選考を行います。

実施要綱

みなとみらい21エリアマネジメント活動助成事業 実施要綱(PDF)

提案の手引き

平成30年度提案の手引き(PDF)

様式

提案受付・お問い合わせ窓口

一般社団法人横浜みなとみらい21(事業推進部)

電話:045-682-4403

Eメール:info-erimane@ymm21.or.jp

URL:http://www.ymm21.jp/「横浜みなとみらい21街づくりサイト」)

住所:〒220-0012横浜市西区みなとみらい2-3-5

クイーンズスクエア横浜 クイーンモール3階

これまでの助成一覧